linux

gitで空ディレクトリを管理

http://memo.yomukaku.net/entries/195知らなかった。 Railsでnewしたときによく見かけてたけど、.gitkeepってなんなのか気にもとめてなかった。 階層構造上の空ディレクトリをアプリで作成する必要があったんだけど、親ディレクトリ作って子ディレクトリ作…

CapistranoでのRailsデプロイでハマった場合の対処

config/deploy.rbを確認 capistranoが出しているエラーメッセージをよく見る。 ヘルプや公式のリファレンスをよく見る。cap --helpとか cap -Tしてみて、もっとプリミティブなタスクがないか確認してみる cap -e TASK_NAMEも確認してみる cap shellを使って…

SubversionからGitへ移行&Redmine導入

バージョン管理にはSubversionを使ってました。 が、重い腰を上げてようやく移行しました。 後Redmineも導入してGitと連携させたよ。 MacBookPro(クライアント側)には既にMacPortsでgitを入れてあるので、Linuxサーバ上での作業。 gitはソースから最新のを入…

vimの改行時に自動でコメントが挿入されるのをやめたい

指摘を受けまして修正しました。 #なにかコメントを入力←ここで改行を押すと #←次行にも自動的にコメントがセットされてしまう こんな感じの挙動をなしにしたかった http://www.kawaz.jp/pukiwiki/?vim%2Foptions#m713c55d こちらから探して ".vimrc set for…

svn status

いつもsvnstとスペースを入れそこなってしまう。なのでこうした。 #.zshrc alias svnst="svn status"

AirMac Extremeにリプレイス

逝ってしまったワイヤレスルータの後継は、結局AirMac Extremeにしました。 ちなみに使用していたルータはリンクシスのWRV54G-JPです。で、802.11nになって、通信範囲が確かに広くなりました〜。これまではちょっと微妙な部屋もあったりしたのですが、今はど…

Passenger(mod_rails)と.htaccessではまる

Debianにて。 ruby,railsはインストール済み。 apache2.2系をapt-getして、passengerをgemからインストール。 sudo passenger-install-apache2-moduleして、apache2のconfを設定。 #/etc/apache2/conf.d/mod_rails.conf LoadModule passenger_module /usr/li…

mod_railsのメモリ使用量

mod_rails(passenger)はmogrelの3倍メモリを食う? | @masuidrive blog なので、一つのサーバでさほどアクセスのないアプリを多数上げる場合には、mod_railsが向いているようです。うほ。まさに私の所がこれですね。と言うわけで、メモリ使用量はケースバイ…

mongrel_cluster -> mod_rails (Passenger 1.0.1)

http://www.moongift.jp/2008/04/passenger/mod_rails (Passengenr)がリリースされたので、mongrel_cluster & mod_proxy_balancer から mod_rails にswitchしてみた。サーバはCentOS 5。 Debian系だとUbuntuは6.06と7.10,DebianはSarge,Etch,Lenny/Sidがテス…

痒いところに手が届かない

retrospectivaのtrunkを動かしてみてます。 んで、環境構築時、Subversionまわりで面倒くさかったのでごりごりソースで・・・。 環境はCentOS5 導入前 ruby->ソースから Subversion->yum neon->yum swig->yum apr->yum 導入後 apr以外みんなソースからに。 r…

mongrel_cluster&mod_proxy_balancer

一月くらい、自サイトをapache+mod_proxy_balancer+mongrel_clusterで運用してます。 最近さらに2つほど、アプリを追加してみました。 あんまりclusterの意味がない気がしますが、mongrelは各アプリ2つずつにしました。 2つがネームベースのバーチャルホス…

svkとsvn

サーバのOS入替作業時、一時的にMacBook Proに待避していたsubversionのリポジトリをようやくサーバ(CentOS5)に移行。 MacBook Proにはsvkを導入。こちらに書いてある手順通り、MacPortsで導入した。最初、SVK builds for OSXを入れようかとも思ったんだけど…

二週間近くほったらかしてた

自宅サーバの設定にようやく取りかかりました。suとsudoの設定関係とsshの設定、yumの設定とか。

CentOS 5をインストール

HDD交換したのでようやくインストール。パッケージは最小構成で。細かな設定は土曜日以降にやる予定。

何というタイミング

サーバのHDDが逝ってしまった。電源入れたらHDDがカッコンカッコンいって起動せず。fsckかけたり、あの手この手でどうにかログインまでこぎ着けたけど、不良セクタの嵐で、dmesg見てもsshやMySQL等が軒並みこけてスタートしていない。 まっさらに新規インス…

事前準備完了

自宅サーバ、OS新規インストールの為に諸々準備した。今動いてたのは妻のモブログ用Movable Type(apache2),subversion(Railsアプリとか諸々),ssh,mt-daapd,samba。 sambaやめてとりあえずMacBook Proに溜め込むことに。mt-daapdは廃止して、mac miniに移した…

やはり

postfixにしておくべきだった。sendmailは設定ファイルが面倒すぎる。

Red Hat Linux 9からCentOS 5

でけたRailsアプリを本番環境にセット。CentOS5でapacheのmod_proxy使って、Railsアプリはlighttpdという構成。DBはMySQL。本番環境構築は大してかからなかった。けど、一緒にやった内部専用ホームページサーバの移行作業が時間かかった。 過去資産をばっさ…

CentOS5.0をインストール

社内限定Webサーバリプレイス用にサーバをセットアップしました。HP ProLiant ML110にCentOS5.0をインストール。最小でインストールして、yumでgcc,httpd,mysql等を入れました。昔(RedHat7.3とか)に比べてLinuxも随分と簡単にセットアップ出来るようになった…

サーバに使えるかな?

Ubuntu,職場のサーバ用に使えるか、あとで試す。 どうでもいいけど、なぜか"うぶなっつ"と読んでしまってた・・・