1000speakers@仙台開催のきっかけはid:happy_ryoという話

1000speakers@仙台開催に至る経緯など。


東北デベロッパーズコミュニティ(以下TDC)では、居酒屋プレゼン大会という、飲み+LTなイベントをやってました。

この居酒屋プレゼンは敷居を下げる為に、敢えてプレゼンテーマを技術系に拘らずにやってました。
これはこれでいいんだけど、やっぱり技術者コミュニティであるからには技術!なLTもやりたいよなというのがありました。
ただ、いきなりLTをやってもらうというのはやっぱり敷居が高いかなというのがあり、どうにかなんらかの方法で敷居を下げて開催できないかなと考えておりました。

後、平日の夜やってたので、仙台以外の人はなかなか来づらい訳です。
特に盛岡在住のid:happy_ryoさんの、土曜日にやってくれないかなというつぶやきが気にかかってまして。
また、個人的にhappy_ryoさんみたいな人や、東北の技術者の人は、もっとイベント等、表に出てきて発表するべきだとも思ってました。
そんなこんなで、ずっと土日、それも出来れば土曜日の日中にLT等のTech Talk系のイベントをやりたいなと思ってました。


そんな折、RBC設立1周年記念セミナーというイベントで福岡に行った時に、長崎から来てたid:t3kaiさんと話す機会がありまして、長崎でやる1000speakers@Kyushuの話を詳しく聞いたんです。
で、これだと。早速、t3kaiさんにお願いして、1000speakersのMLに混ぜて貰いました。t3kaiさんありがとうございました :-)

センスピのMLで東北でもやりたいって表明して、TDCの打ち合わせでも話をしてたんですが、古風なのかもしれませんが、直接顔を合わせる等、現場にいかないと気が済まない人間なんですね。
id:nishiohirokazuさん等、センスピを主催してる人たちに会えないかなと調べてたら、ちょうど9/2のLL Futureで西尾さんが登壇者になってたんですね。
よっしゃあと、LL Futureまで一週間きったぎりぎりにLL Futureのチケット購入して新幹線で東京へ。
西尾さんに当日アポとって、色々と話をして、仙台開催の了解を(自分の中で)取り付けてきました。西尾さん、当日のアポにもかかわらず有難うございました :-)

開催日を11月15日として、TDC内で裏で進行していたのですが、後述のIT訓練と日程が当たってしまい、一度流れたんです。

さらに10月31日の居酒屋プレゼン大会第2回が、発表者が少なくて延期になったんです。
さらにさらにhappy_ryoさんの東京デビューも決まったんですね。
happy_ryoさんががっかりしてるのとか、東北ってこんなものなのかなみたいな思いをいだいて東京に行くというのはあかんと。
これはもう何がなんでも、彼が東京に行く前になんとしてでも1000speakers@仙台を開こうと。
が、実はTDCでは今年、10月から12月まで、土日にNAViSで学生さんたちにIT訓練の講義をおこなってまして、土曜日は結構タイトなんですね。
で、出来そうな土曜日が3連休の11月22日でした。
まあ、そんなわけで11月22日に急遽行うことが決定したというわけです。


そういうわけでありまして、1000speakers@仙台開催のきっかけは、happy_ryoさんとか東北の技術者の人に表に出てきて喋って貰いたい、もっと発信の場をという、yuichi_katahiraの極めて私的な思いがきっかけという話でした。


で、ここからは無茶振り。
長々書きましたが、何が言いたいかというと、yuichi_katahiraが極めて私的な思いで、TDCというコミュニティの枠組みを利用して、1000speakersというイベントを企画したという事です。
つまりid:CortYumingさんがPythonの人はTDCにはいないのかなと思ったなら、まずはTDCに参加して、MLにPythonやってる人ってどのくらいいらっしゃいますか〜とか、Pythonの勉強会やりませんか〜と、平気でやっちゃって構わないんだよっていう事です。あ、もちろん今回の1000speakersに参加してみて、懇親会で聞いてみるというのもイイですね :-)
前のエントリと微妙に重複してますが、コミュニティは利用してなんぼ、だと思ってます。