2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Appcelerator Titanum Desktop sdk 0.8.5 でWeb Inspectorが表示されない?

0.8.5でWeb Inspectorが表示出来ないような。とりあえずプロジェクトのSDKを0.8.4にしておきます。修正したら表示出来るようになりました。

Appcelerator Titanum Desktop の Javascript→Rubyでの不具合

Javascriptから数値要素の配列をRubyのメソッドに渡したときに、そのままではメソッド内でinjectが使えないです。 対処法としては、今時点ではeachを使うか、Rubyのメソッド内で明示的に数値要素の配列に変更すればinjectをつかえるようになります。以下試し…

Appcelerator Titanum Desktop 雑多なトピック

Lua! https://appcelerator.lighthouseapp.com/projects/25719/tickets/294もっともLua使ったことないので全然アレですが。 Desktop sdk 0.8.5出てます。起動が速くなった気がします。 うーむ。 https://appcelerator.lighthouseapp.com/projects/25719/tick…

Appcelerator Titanium Desktop のURLスキーム

app://があります。 これはAIRでいうapp:/にあたります。 なお、AIRのapp-storage:/相当のURLスキームはありません。file:///が使えます。

Appcelerator Titanium Desktopのアプリケーションデータの置き場所

Titaniumで作った各アプリケーションのデータディレクトリの置き場について。 AIRでいうapp-storage相当ですね。Vista,7の場合 C:\Users\{ユーザ名}\AppData\Roaming\Titanium\appdata\XPの場合 C:\Documents and Settings\{ユーザ名}\Application Data\Tita…

Appcelerator Titanum Desktop で作るアプリの外観等を整える

サイズを固定にしておく等、外観をいじったりしたいですよね。 どこで設定するかというと、プロジェクトディレクトリにあるtiapp.xmlというxmlファイルに書きます。 AjaxベースのAIRと同じような感じですね。 詳しくはこちらにのっています。 <ti:app xmlns:ti='http://ti.appcelerator.org'> <id>com.publishe</id></ti:app>…

Appcelerator Titanum Desktop のResources内の配置

Titanum DesktopはResources以下にhtmlやcss,javascriptを書いていきます。で、置き方ですが、こちらにあるとおり、Rails等のような配置の規則は特にないです。好きにおけばいいと。 images/,stylesheets/,scripts/といったweb上のような配置なり、MVCライク…

Appcelerator Titanium DesktopはRubyやPython,PHPをなぜ使えるのか?

OS Xなら /Library/Application\ Support/Titanium/modules/osx/ 下、Vista,7ならC:\ProgramData\Titanium\modules\win32\下、XPならC:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Titanium\modules\win32\下*1を見てもらうとわかるのですが、ここ…

Titaniumの読み方

Q.Titaniumってなんて読むの? 中の人によるWebCastでの発音からすると多分"タイタニウム"です。チタニウムって読みたくなりますね。

Appcelerator Titaiunum DesktopのSandBoxを使用する時の注意

日本語の取り扱いに気をつけましょう。 SandBoxではファイルのエンコーディングをかえられませんので。

Appcelerator Titanium DesktopでRuby,Python,PHPを使ったお手軽デスクトップアプリ開発その3

その2の続きです。これぞデスクトップアプリという機能を実装していませんが、一旦ここまでにして、デバックやパッケージの作成を見ていきたいと思います。 まずはデバックです。 アプリを立ち上げてない場合は再度立ち上げて下さい。 OS Xの場合、アプリの…

Scalaコップの会第4回やりました

2月23日(火)にScalaコップの会第4回やりました。間が空いたこともあり、コップ本の写経でなく Scala hack-a-thon #1でのid:yuroyoroさんの資料を見ていきました。http://dl.dropbox.com/u/261418/scala-hackathon/index.htmlhttp://github.com/yuroyoro/scal…

Titanium Desktopの情報源

はっきり言ってTitanium Desktopはドキュメント整ってません。 ちなみにAppceleratorさん的にはTitanium Mobileの方が一押しのようです。 こんなWebCastとか予定されていますが、Mobileは専用セッションあるけどDesktopないしとかw そんなわけで、Mobileの…

Titanium Desktopにおける日本語の取り扱い

日本人開発者なら、気になるであろうTitanium Desktopの日本語の扱いがどうなっているかについて、把握している範囲で書きたいと思います。 海外発の技術の場合、大体日本語問題はついて回りますよね。Linuxに関してはあまり調査してないので、ここでは主と…

Appcelerator Titanium DesktopでRuby,Python,PHPを使ったお手軽デスクトップアプリ開発その2

その1の続きです。 あとすいません。タイトルにPythonと、PHP入れてるのにすっかり忘れてました。 前回Rubyしか指定していませんでしたね。似たような感じですのでPythonやPHPについては、これを参考に応用でやっていただければと思います。 JavaScript+Ruby…

自分がAdobe AIRやHTAではなくTitanium Desktopを選んだ理由

デスクトップアプリを作りたくて、Titanium Desktopにたどり着くまでHTAを触ってみたり、Adobe AIRで作ってみたり、Fire FoxやGoogle Chromeの拡張機能を試したりしてた訳ですが。 ぶっちゃけやりたいことをAIRやHTA、ブラウザの拡張機能で実現出来るなら、…

Appcelerator Titanium DesktopでRuby,Python,PHPを使ったお手軽デスクトップアプリ開発その1

古いエントリーなのですが、まだ時折検索エンジン経由?でいらっしゃる方がいるみたいなので追記 Titanium Desktopは今はTideSDKと変わってオープンソースプロジェクトになっています。 2月22日現在のTitanium Developer0.8.4&Desktop SDK 0.8.4をダウンロー…

Ruby,Python,PHP,JavaScriptでマルチプラットフォームなデスクトップアプリを簡単に作成する Appcelerator Titanium Desktop

古いエントリーなのですが、まだ時折検索エンジン経由?でいらっしゃる方がいるみたいなので追記 Titanium Desktopは今はTideSDKと変わってオープンソースプロジェクトになっています。 いいたい事を先に。 Ruby,Python,PHP,JavaScriptやってる人でデスクト…

Scalaコップの会第4回やります

2月23日(火)に、Scalaコップの会第4回を行います。 夜2時間くらいを使っての勉強会となります。今回は前回からだいぶ空いたこともあり、コップ本の写経でなくScala hack-a-thon #1でのid:yuroyoroさんの資料を見ていきたいと思います。 http://dl.dropbox.c…

第3回東北情報セキュリティ勉強会ありますよ

http://tohoku-security.techtalk.jp/workshop/3rdworkshop今回は豪華に講師4名で、2部屋に分かれてのセッションですよ。私は残念ながら当日所用で県北に出かけてるんでいけないんですよね。参加者の皆さんは楽しんできて下さいね。

MacBook Proのメモリを8GBに増設した

mac

トイコムから購入。 4GB * 2 税込み33,500円也。 安くなりましたな。 これでVMWare Fusion 3でLinuxとVistaを立ち上げて、Macで色々アプリを動かしてもばっちり。