2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Ruby会議2010感想

詳細がなくてあれなんだけど。 今年もまた色々なものをいただいてしまった。自分の出来ること、自分のやり方で返していきたいと思う。 Ruby会議は昨年の自分と今の自分を客観的に比較出来る貴重な場でもある。 確認が出来ただけでも良かったです。 あと、今…

Ruby会議が次で最終回という事であれば

地方で勉強会とか仙台Ruby会議とかやってて、いろいろ試行錯誤した自分の経験から、 Ruby会議について思うことをつらつらと書こうかと思ったけど、書き始めたら先に書かれた人達と相当かぶったので、さらっと。 Ruby会議のご利益とコスト 去年東北デベロッパ…

DOMの世界へようこそ Sendai.js#06やりました

8月24日にJavaScriptの勉強会、Sendai.js#06を開催しました。第6回目は、前回までのJavascriptの純粋な言語仕様部分を離れ、ブラウザの世界(DOM)について学びました。 今回やったのはこちら。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070626/275913/?…

Scala2.8のSwingで印刷

あんまりScala関係ない。 もっと面倒くさいかと思ったけどお手軽メソッドがあった。 ヘッダーがどうの、フッターがどうのとかやり始めると色々準備しないといけない感じでしょうか? ............................................. import java.awt.event.{…

もくもく勉強会@仙台#01やりますよ

8月31日19時より一時間、もくもくと手を動かす勉強会、もくもく勉強会@仙台#01を行います。 場所は片平堂オフィス、人数は5名までです。 この勉強会では、他の勉強会のように、これをやるという物はありません。 要するに自習みたいなものです。 各自、自分…

コマンドラインからのJavadoc生成オプションメモ

使ったやつだけ。 % javadoc -d doc -private -charset utf-8 -docencoding utf-8 editor.java http://java.sun.com/javase/ja/6/docs/ja/technotes/tools/windows/javadoc.html -d 生成された HTML ファイルを保存する生成先ディレクトリを指定 -private す…

Scala2.8のSwingでエディタ

Scala@東北 第1回BootCamp&HackathonでのHackathonでScala2.8のSwingでシンプルなエディタを作ってみました。 ファイル関係の開く、保存等のメニュー以外はまだ未実装です。 メニューアイテムへのダイレクトショートカットキーが、MacではControllキーがコマ…

Scala@東北 第1回BootCamp&Hackathon参加してきました

8月20日にScala@東北 第1回BootCamp&Hackathonに参加してきました〜。参加者は、午前中は3人、午後は4人、夕方から7人と最終的に7人になりました。自分はハッカソンで参加。 朝から晩までScala三昧という副題に偽りなく、朝9時から夜21時まで、昼食以外ひた…

続々Scala2.8でSwing

Scala@東北 第1回BootCamp&HackathonでScalaのSwingで、調べたことなどを。まずは、MenuItemのコンストラクタでActionクラスを引数にするパターンで引っかかりました。 new MenuItem(Action("新規"){ accelerator = ..... //などど書きたかったがエラー。acc…

続Scala2.8でSwing

はまったり理解したりした事。突っ込み歓迎。 作業環境はNetBeans6.9.1です。ScalaでSwingをする上で、SimpleSwingApplication初め、便利なラッパークラスがあるのはわかったけど、ラッパークラスにメソッドがなかった場合にはどうするのか? 多分peerを使い…

Scalaコップの会第12回目やりました

8月17日(火)に、「Scala」に関する勉強会、Scalaコップの会第12回目やりました。 各自実際にプログラムを書こうという事で、どのようなプログラムを書くかいくつか候補をあげ、皆なんとなくSwingという事に。 で、私以外の方は、まずはScalaでのSwingを習得…

ScalaにJavaの知識は必要か

表題の件、個人的には必要と考えます。コップ本、Scalaプログラミング入門とScalaの本を2冊持っていますが、何れの書籍もjavaの知識を前提としています。また、ネット上の情報にしても、やはりjavaの知識を必要とするものが多いです。 API自体も、Javaを知っ…

NetBeans での SimpleSwingApplication ではまって Mavenプロジェクトにしてみた

追記: NetBeansの普通のScalaプロジェクトでも、ちゃんと実行出来る方法がありました。お騒がせしました。末尾に追記しておきました。 NetBeans6.9にて。 SimpleSwingApplicationを継承したオブジェクトをMainとして使っているとはまります。 ScalaでSwingア…

Scala2.8のSwingで、java.awt.Dimensionがどこでimportされてるか調べてみた

2.8のソースコード落っことしてきて、たんにgrepかけただけだけど。 調べた理由はimport文なしでnew Dimensionって書いても問題なかったから。 結果、scala/swing/package.scalaにありました。 短いのでコード全部引用。 package scala /** * Useful imports…

Scala2.8のMapでapplyとかimplicitとか

備忘録的メモ。 Map(1->2,3->4)を丁寧に?読み解く。自分理解なので突っ込み歓迎。 //こうはできない scala> new Map(1->2,3->4) <console>:7: error: trait Map is abstract; cannot be instantiated new Map(1->2,3->4) ^ これはなんなのか。 //第一段階 scala> Map.</console>…

Scala2.8でSwing

下に追記しました。 こちらのをちょっと写経したんですけど、NetBeans6.9環境で動かなかった。 以下のコードはコンパイル出来ない。 import scala.swing._ object Main extends SimpleGUIApplication { val panel = new BorderPanel { preferredSize = (300,…

Scala@東北 第1回BootCamp&Hackathon告知

8月20日は仙台で山中さんと握手!! Scala@東北 第1回BootCamp&Hackathon 夏休み企画 朝から晩までScala三昧! 内容 ハンズオン組とハッカソン組を一応分けて朝9時から夜9時まで行います。随時参 加、離脱OK。緩い感じで。 ハンズオン ハンズオン用資料を、…

Sendai.js#06告知

8月24日にJavaScriptの勉強会、Sendai.js#06を開催します。第6回目は、前回までのJavascriptの純粋な言語仕様部分を離れ、ブラウザの世界(DOM)について学びます。実際に書いて、動かしてみて、みんなで勉強していく内容となります。日時2010年8月24日19時〜2…

Sendai.as#02にいってきました

8月6日にSendai.as#02にいってきました。 東北工業大学には初めて行きました。 参加者は大体25人ぐらいはいました。学生さんがめちゃくちゃ多かったです。TDCのイベントでもあれくらい学生さんが集めらるようにしたいですね。内容ですが、学生さん達の発表が…

Dachas011「仙台ムーブメントNOW」でしゃべってきました

http://dachas.jp/dachas011/ 仙台を拠点に活動しているWeb系の勉強会・プロジェクトはどんなものがあって、どんな活動をしているのかを発表しあうという内容でした。私はSendai.jsとかScalaコップの会等についてしゃべってきました。 それからTDCの中で行っ…

Scala@東北 第1回BootCamp&Hackathon連動企画片平堂前泊後泊プラン

8月20日にScala@東北 第1回BootCamp&Hackathonがありますが、片平堂では連動した企画をご用意しました。 遠方から来るかもしれない方への片平堂オフィス無料宿泊プランです。 朝9時から夜21時までの企画なので、フルに参戦しようと思うと、遠方からだと前泊…

Scalaコップの会第12回目告知

8月17日(火)に、「Scala」に関する勉強会、Scalaコップの会第12回目を行います。 今回は各自実際にプログラムを書いてみたいと思います。日時:8月17日(火)19時〜21時場所:片平堂オフィス http://katahirado.jp/about.html会費:無料用意する物:Scala2.8環境入…