mac

OS X Tigerでgem_serverをログイン時に起動する

昨日はlaunchd経由でgem_serverを起動する方法を書きましたけど、AppleScriptを書いてシステム環境設定、アカウントのログイン項目に追加でもいいかもしれません。 というわけでその方法も書いておきます。 /Applications/AppleScript/にあるスクリプトエデ…

OS X Tigerでgem_serverをサービス化して常駐する

Ruby on Railsで開発してる方なら、APIドキュメントを見るのにgem_serverを起動していることが多いかと思います。 今日、id:xibbarさんから、gem_serverについて聞かれて、いちいちgem_serverと打って立ち上げるのは面倒だよねと言われて、確かにそうだよな…

keychainでsshのパスフレーズを省略。超快適

mac

MacのKeychainの話ではありません。ご注意下さい。 これを入れると、sshのパスフレーズ入力が初回ログイン時一回聞かれるだけで、シャットダウンするまで不要になります。

RailRoad今頃入れてみた

http://blog.takeda-soft.jp/blog/show/157 RailRoad。 Graphvizが必要との事なので、調べてみるとバイナリ版、MacPorts版があった。やっぱみんなMacPortsで管理したいよねーっとsudo port install graphvizしたが、XFree86をfetchしてくるー、おまけにエラ…

svkとsvn

サーバのOS入替作業時、一時的にMacBook Proに待避していたsubversionのリポジトリをようやくサーバ(CentOS5)に移行。 MacBook Proにはsvkを導入。こちらに書いてある手順通り、MacPortsで導入した。最初、SVK builds for OSXを入れようかとも思ったんだけど…

質問の回答・・・になってない?

mac

藤岡さんの質問はscreenで/opt/local/bin/zshとステータスラインが表示されちゃうという事だったかと思います。確か.screenrcでシェルを生成しているかと思いますが、私の場合は、デフォルトシェル自体をzshに変更しちゃってました。というか、今見るとsudo …

.screenrcを晒す

mac

続いて、.screenrc。 escape ^Tt vbell off bind w windowlist -b hardstatus alwayslastline "[%02c] %`%-w%{=b bw}%n %t%{-}%+w" defhstatus "^En:^Et" startup_message off autodetach on defscrollback 3000それぞれなんだったか忘れました。で、ここま…

.zshrcを晒す

mac

昨日に引き続き、.zshrcを晒します。 #compinitの初期化 autoload -U compinit compinit # プロンプトのカラー表示を有効 autoload -U colors colors # 色つきの補完 zstyle ':completion:*' list-colors di=34 fi=0 # 補完候補をカーソルで選択できる zstyl…

.vimrc

藤岡さんとの話でzshとscreenの設定ってな話が出たので自分設定を晒します。色んなところからかき集めた設定です。最初、vimの:TOhtmlで出したけど見づらかったのでsyntaxhighlightはなしで。というわけで、まずは.vimrcから(おい) source $VIMRUNTIME/mac…

ATOK 2007 for Macダウンロード版購入

mac

ことえりさんに業を煮やし、ATOK 2007 for Macのダウンロード版を購入しました。ダウンロード販売ものを購入したのって初めてかも。

すっかり忘れてた

mac

.screenrcをiBookからコピー。

zshに変更

mac

sudo vi /etc/shellsで/opt/local/bin/zshを追加。chshでShell: /opt/local/bin/zshと変更。 参考http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50808632.html

作業進行中

~/.sshの中身をコピー。秘密鍵とか公開鍵。svnのリポジトリ、/path/to/svnreposをまるっとコピー。mkdir Railsして、そのフォルダに適宜チェックアウトした。~/.subversion/configの[helpers]にeditor-cmd = vim を追加。.vimrcと.zshrcをコピー。この2つは…

入れまくり

mac

MacPortsインストール。 sudo port -d selfupdate sudo port -d sync sudo port install readline sudo port install subversion sudo port install screen sudo port install lha sudo port install ruby sudo port install zsh-devel +darwin_8+mp_complet…

ようやくunix的な設定作業開始

mac

iBook側でシステム環境設定→共有のリモートログイン(ssh)にチェック。MacBook Pro側からFuguで繋ぐ。FuguのメニューSFTPからShow Hidden Filesを選び、ドットファイル等を表示させる。で、まずはTerminalの日本語表示&入力とか。.inputrcをコピー。中身はこ…

アップグレード

mac

Parallels Desktopのビルド3214が出てたのでアップグレード。アンインストーラーを~/Documentsにコピー。OS Xも10.4.10にアップグレード。

セットアップ

mac

Parallels Desktop for Macインストール。Vistaを高速インストール。メモリ設定を512MBから1024MBに変更。Microsoft Office Professional Edition 2003をインストール。Microsoft Update。

プラグインインストール

rails.vim - Ruby on Rails: easy file navigation, enhanced syntax highlighting, and more : vim online:helptags ~/.vim/docを忘れずに。 http://d.hatena.ne.jp/secondlife/20060203/1138978661Align.vim整形 mru.vim : 開いたファイルの履歴を管理して…

設定5

mac

ADOBE FLASH CS3 PROFESSIONALをインストール。うーむ、時間切れ。MacPortsとかの設定にさっぱり取りかかれなかった。

設定4

mac

Mail、.Macを使って設定を同期。CotEditorをインストール。CocoaMySQLをインストール。Microsoft Office 2004 for MacをiBookからremoveして、MacBookProにインストール。と、思ったらOffice 2004体験版が入っていたので、removeしてもう一度再インストール。

設定3

mac

Witchインストール。システム環境設定→ユニバーサルアクセス→補助装置を使用可能にするにチェック。Witch環境パネル→Enable Witchにチェック。All applicationsのForwardをCtrl+shift+Jに、BackwardをCtrl+shift+Kに。

はえー

mac

MacBook Pro爆速だなー。800MHzのiBook G4から移行してるから尚更そう思うのかもしれないけど。

設定2

mac

そういえば、USキーボードへの入れ替え時にアップルストア仙台で、OS X10.4.10までアップデートされて渡されたけど、Parallelsは今の所、10.4.10にアップデートすると不具合が出るらしいので、結局自分でもう一回再インストールしてます。 Chicken of the Vn…

設定1

mac

方針。iBookからまるまる移行しないで、共有を使って必要な物、設定だけ移行。 Xcodeインストール。QuickSilverインストール。DockからFinderとゴミ箱以外取り除いた。QuickSilverのHotkeyをCrtl+Qに。FireFoxをインストール。 システム環境設定→キーボード…

届いた

mac

ADOBE FLASH CS3 PROFESSIONALとHP Photosmart C5175。まだMacBook Proの環境構築が終わってないから、とりあえず後回し。後、今日の日記から一日の時系列は下に行く程新しく変更します。

せいぜい頑張る準備

mac

MacBook Pro届いた。正確には、アップルオンラインストアの注文をキャンセルして、アップルストア仙台で購入、お持ち帰りしてきたんですけど。インケースも購入。オンラインストアで頼んでたのは15インチ2.2GHz。持ち帰ってきたのは15インチ2.4GHzモデル。す…

Parallels Desktop for Mac 届いた

mac

肝心のMacBook ProとWindows Vistaがまだ届いてないけど。

vimに縛られた開発環境

Blog-side こだわらない開発環境 あー、申し訳ない。私も勉強会で聞いちゃってましたね。今度からは聞かないようにします。せっかくなので(?)私の開発環境について少し詳しく。 osとかハード:職場のDellのデスクトップWindowsXPとiBook G4のOS X10.4 エディ…

vim?vi?

サーバ管理業務で思い出しました。勉強会中にid:xibbarさんに、Vimじゃなくvi使ってるって突っ込まれました。が、あれはVimです。OS Xの/usr/bin/viは/usr/bin/vimのエイリアスになってます。 でも、MacPortsでVim7を入れているのでviと叩くと、vim6.2になっ…

続後遺症

mac

synergyでwin機に切り替えて、macに戻ってくるとよくVirtueDesktopsがcrashしてるかも。VirtueDesktopsやめて、Witchだけにしようかな。