UI重要
誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論
posted with amazlet on 07.05.23
おすすめ度の平均: 




昨年だったか一昨年だったか、どなたかのブログで知って飛びついた本。古い本だけど、内容は今でも通用します。要約すればユーザー中心にデザインしようという事。詳細にはあまり触れませんが、制約の力を使ったデザイン等、まったくデザインという物を知らなかった私には目から鱗な内容でした。
ITに限らず、もの作りに携わる人は読んでおいて損はない本だと思います。
もっとも、私の力不足のため、実際にデザインするとなかなか思うようにデザインできないんですけどね。
ただ、いつもこの本に書かれていたことを肝に銘じてデザインするようにしてます。