Mountain Lionをインストールして開発環境まわりでやったことメモ

手持ちのMac3台にMountain Lionを、一日ががりでインストールしました。

やったこと

Mountain Lionをインストールしたからなのか?XcodeのCommand Line Toolsがなかったことになっていたので、もう一回インストールしました*1。あ、Xcode4.4です。
Command Line Toolsを入れれば、/Applications/Xcode.app/Contents/Developer/usr/bin/git を参照しなくても/usr/bin/gitとかいけます。


MacPortsのアップデート

% sudo port selfupdate
% sudo port sync
% sudo port upgrade outdated -u
% sudo port -ufv uninstall 

パッケージのバージョンが変わってなくても、 darwin11から12にということで、パッケージのアップデートに滅茶苦茶時間かかりました。

RubyまわりはRVM使ってますが、そのまま動いてるようなので、何もしてません。


IntelliJなどJavaを使っているアプリケーションを立ち上げようとすると、Java入れる必要があるとか言ってくるので、指示通りにすればJavaをダウンロードして入れてくれました。

感想など

MacPortsなど、各種開発環境まわりで、新しいOSが出るたびに、いつもギャッとなることが多いのですが、個人的には今回はスムーズにいきました。

MacPortsが一番時間かかりました。全部入れ直ししてるのでまあ仕方ないかと思います。

Mountain Lionのインストール自体は、HDが壊れてるので、修復してねと言われて Recovery Diskから修復かけた以外は、特にトラブルもなく順調にインストール出来ました。

以上。

*1:/usr/bin/gitがなくて気づいた