iPadのSafariでAutoPagerize

次ページへとかを自動で読み込むあれです。
で、iPadSafariでのAutoPagerizeですが、ブックマークレットで実現出来ます。
iPhone版のをググってそのまま踏襲させていただきました。
http://d.hatena.ne.jp/markie/20080802/1217678750


例えばgoogleの検索結果でブックマークレットを呼び出してスクロールさせていくと・・

ちゃんとページが継ぎ足しされていきます。


xAutoPagerizeのブックマークレットをブックマークに登録するのがちょっと面倒くさいので、ブックマークレット登録支援を初めにブックマークに登録してから利用しました。


以下やり方を画像付きで。
まずは先ほどのサイトブックマークレット登録支援というリンクをクリック。
開いたページをブックマークに追加します。
なお、私は使いやすいように、ブックマークバーに登録しました。

今登録したブックマークをブックマークの編集でURLの先頭を削って、javascript:で始まるようにします。

続いてこちらのサイトを開き、登録したばかりのブックマークレット登録支援を選択。

ページ内にあるxAutoPagerizeというリンクをクリックして、開いたページをブックマークに追加します。

先ほどと同様にブックマークを編集してjavascript:で始まるようにJavascriptの前のurlを削除します。

以上です。iPadSafari+AutoPagerizeで快適なWebブラウジングを。

iPadのWebブラウザ、SafariをVGA Adapterで繋いでプロジェクタに表示する

先に結論を。
iPadのWebブラウザ画面をプロジェクタに表示させるには、「WebProjector」というアプリをいれればOKです。


Sendai.as#01当日にh_sakuraiさんから、iPadFlashを表示させるデモをやりたい*1と相談を受けました。
しかし、iPadVGA Adatpter買っても、実は画面を全部出力できるわけではありません。
詳しくはこちらが詳しいですが、アプリ側が対応していないと出力されないのです。

で、肝心のsafariは対応してないので出力されないと。
ではどうするのかというと、先ほどのサイトにも書いてあるのですが、VGA出力対応のインターネットブラウザーアプリ「WebProjector」を使います。
これのブラウザで表示しているものはVGA出力出来ます。

そんなわけで、こちらを使って無事にデモが出来ました。
なお、使い方ですが、いたって簡単です。プロジェクタ等とVGAアダプタを繋いで、このアプリを立ち上げるだけです。
何秒か遅れですが、ブラウザでの表示がプロジェクタに映し出される筈です。

ちなみに、ほかにもいくつかVGA出力対応ブラウザーアプリがあるそうですが、他は試しておりません。

*1:正確にはGordon.jsというものを使ってSVGに変換しているので、フラッシュそのものが表示出来るわけではありません

mobileme がメールを取りこぼす

http://sphinx.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/mobileme-c7de.html

MLでやり取りをしていて気づきました。subjectの番号に欠けがあることに。

メインで使っていたのでこれはちょっと・・。

次回は更新しない事にします。

現在各所に登録したメアドを修正中です。

あと、こっちは確認できてないんですが、送信したメールが届いてないこともあるらしい?

今までご迷惑をおかけしてたらすみません。

あ、名刺も刷り直さないと。

YSlow2.0.5にアップデートするとFireFox3.5.7がクラッシュを繰り返す

1月27日8時現在、解決したようです。2.0.6がリリースされてます。


表題のとおり。クラッシュの無限ループだよ><
対処としては、セーフモードで起動して全てアドオンを無効化したら、YSlow2.0.5だけ無効化とか取り除くとかしましょう。


YSlow2.0.5がリリースされてたのでアップデートしたらFireFox3.5.7が再起動後、固まってしまいました。
仕方ないので強制終了して、再度立ち上げるもクラッシュを繰り返すという症状に。
FireFoxをセーフモードで起動。
Macはターミナルから。

% /Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/firefox-bin -safe-mode

セーフモードで起動することを確認して一旦終了したよ。
再度セーフモードで起動。

今度は画像のようにとりあえず「すべてのアドオンを無効化する」にチェックを入れ、「変更を実行して再起動」をクリックした。
この時点でYSlow2.0.5が原因だとは気づいていなかったので(ニブチンだぬ)、アドオンを一個ずつ有効化して確認していった所、YSlow2.0.5で症状が再現することを確認。YSlow2.0.5が原因と判明。
というわけで、修正が施されるまでYSlow2.0.5は無効化することにします。
なお、FireFox3.6でもYSlow2.0.5でクラッシュループを繰り返す事は確認済みです。

追記:YSlowが使えないと困るという方は、2.0.3などの古いバージョンのものを入れるか、まだ実験的なアドオンになってる2.0.6(クラッシュfix済み)を入れるといいと思います。ちなみに2.0.4はなんだか壊れてて入らなかった。(1月27日朝5時現在)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addons/versions/5369

すぐに直りそうですね。
http://tech.groups.yahoo.com/group/exceptional-performance/message/1416

Snow leopard の Xcode で ATOK2009 で日本語入力がおかしい

XcodeATOK 2009 を使って日本語で入力しようとすると、カーソルが一番下に行ってしまい、入力したいカーソル位置に挿入出来ない。
ググると結構有名な問題らしくたくさんヒットした。
ATOK のサポートページにも載ってた。
http://www.justsystems.com/jp/os/macosx/index.html#osx6


回避策は 32bit モードで使用する。
あるいは ATOK を使わずことえりを利用。


アップデートプリーズ。