Sendai.vim#004やりました

1月15日にSendai.vim#004をやりました。
参加者5人。
今回は各IDEvim(vi)プラグインを比較ということで、id:masanobuimaiさんに進行を丸投げして各プラグインを見ていきました。
http://d.hatena.ne.jp/masanobuimai/20091121#1258806385
沢山ありますね〜。自分はIDE使わなきゃ行けないときは、NetBeansはjViで、eclipseはviPlugin(ライセンス購入済み)を使ってるんだけど、Vrapperも使ってみようかなと思った。
あと、masanobuimaiさんがもっとIdeaVIM最高だーっとはじけるのかと思ったら意外とそうでもなかった。最強に強まった職場のWin機じゃないと、興に乗らないらしい。
vimスキーな皆さんの間違った力の使い方を堪能した二時間でした。
参加の皆様お疲れ様でした〜。

http://d.hatena.ne.jp/masanobuimai/20100115#1263562476
あと、Visual Modeのアレは追跡調査なんてしねーよと思ったんだけど、すぐわかりそうなのでみてみた。
まずはNetBeansのjVi。

オプションに確かにあったよ。ちゃんと挙動が変わるのも確認。


一方eclipseのviPluginだけど、こっちは多分出来ない模様。
vimrc相当を置けるようなんだけど、selectionは設定出来ないみたい。
ユーザーマニュアルから抜粋

Configuration

The viPlugin can be configured with the viPlugin_rc.xml file which has to be placed in the same directory as the viPlugin.license file.

Following is a sample xml file to show how configuration can be done:

<?xml version="1.0"?>
<xml>
    <shiftwidth>4</shiftwidth>
    <vimcursor>true</vimcursor>
    <ignorecase>true</ignorecase>
    <expandtab>true</expandtab>
    <hlsearch>true</hlsearch>
    <incsearch>true</incsearch>
    <undolevels>1000</undolevels>
    <wordseparators>.,(,), ,TAB,ENTER,:,;,?,+,=,ANGLE_BRACKET_RIGHT,ANGLE_BRACKET_LEFT,*,{,},",|,COMMA,-,\,/,@,[,],},~,!,#,$,%,^,',`,´,AND</wordseparators>
</xml>

ライセンスファイルと同じ場所にviPlugin_rc.xmlというのを置けば設定出来るとあったので、まずはviPlugin_rc.xmlを置いてみた。
で、falseとか項目を変更してみると挙動が変わるのを確認。viPlugin_rc.xmlはちゃんと機能してる。

次にexclusiveてな感じで追加して試して見たけど、挙動は変わらなかった。

All implemented commands without description
ESC, R, r, J, h, j, k, l, i, I, a, A, o, O, s, S, x, X, dd, D, yy, Y, cc, C, guu, gUU, p, P, u, U, n, N, ta, Ta, fa, Fa, ";", ",", w, b, E, v, V, ZZ, ZQ, zz, zt, zb, z-Enter, %, *, #, (dot-command), ma, qa, @a, 'a, "ay, "ap, /abc, ?abc, gg, G, H, M, L, _, +, -, {, }, ENTER, DEL, BACKSPACE, /(Up-Arrow), /(Down-Arrow), ?(Up-Arrow), ?(Down-Arrow), /ENTER, ?ENTER, W, B, ==, '' (2 single ticks), <<, >>

d, y, c, gu and gU with the following modifiers w,e,E,$,0, $, ^, h, j, k, l, {, }, W, B, gg, G, /xxx, ?xxx, tx, Tx, fx, Fx, (Up-Arrow), (Down-Arrow), (Left-Arrow), (Right-Arrow), 'a, %, SPACE

< and > with the following modifiers 'a, %, j, k, h, l

CTRL-R, CTRL-F, CTRL-B, CTRL-Y, CTRL-D, CTRL-E, CTRL-U, CTRL-T

Some of the following extended commands support ranges like: :.,+1d :.,$s/foo/bar/g :1,'ac

:w, :wa, :q, :wq, :q!, :100, :$, :u, :(Up-Arrow), :(Down-Arrow), :x, :[%]s/search/replace/[g], :s, :%s, :n, :p, :e!, :d

:set, :set ignorecase, :set ic, :set noignorecase, :set noic, :set vimcursor, :set vc, :set novimcursor, :set novc, :set shiftwidth=3, :set sw=3, :set expandtab, :set et, :set noexpandtab, :set noet, :set hlsearch, :set nohlsearch, :set hl, :set nohl, :set incsearch, :set noincsearch, :set ic, :noic

vim imcompatibe commands:

q = page-down, Q = page-up

ユーザーマニュアルにのってる機能にものってないので、多分無理なんじゃないかなと。
いじょ。