テストを知る

Rails' Wiki - Rails勉強会@東北第1回
Rails勉強会@東北第1回を行いました。
前回事前準備に手間取ったので、早めに会場入りしました。が、結局スタートが20分ぐらい遅れました。段取りに関しては、改善したいと思います
今回のテーマはテスト。テストのチュートリアル(id:xibbarさん)、Selenium on Railsを使ってみる(自分)、Firebugチュートリアル(自分)という内容でした。
私は過去にリリースした3つのアプリでテスト書いた事ありませんでしたが、xibbarさんのテストチュートリアル見て、ようやくテストを書く意味が分かった気がします。個人的な理解としては、仕様変更に強くなる等、自分が安心するために書くと理解しましたが、あってるでしょうか?次に作成する時は積極的にテストを書いていこうと思いました。
Selenium on Railsは、自分が、作ったアプリを良くブラウザでちまちま操作してテストしてたので、やってみたいと思って手を挙げてみました。実際に使ってみた&プレゼンしてみた感想としては、使いどころは限られるけど、かなり役立つのではないかという印象を受けました。これも次回のアプリ作成時に実際に投入してみようかなと考えてます。
Firebugは、http://getfirebug.com/jp.html見てねって感じなんですけど、実際に動いてるの見るのは違うだろうということでチュートリアル、というか自分の使い方を説明してみました。前述のwebページをどわーっと印刷して持っていったのですけど、結局自分が主に使ってる使い方の説明に終始してしまいました。まあ、付け焼き刃では説明出来ないよねという事で。
自分の反省点としては、プレゼン能力を磨かないとなと思いました。場数踏んでくしかないですね。
最後に、武田さんからmongrelのパフォーマンス結果の話がありました。なかなか興味深い結果でした。mongrellighttpdなんかも引っ括めて感じるフルスタック感が、やはりRailsの魅力なのかなと思いました。
懇親会はみなさん参加でかなり盛り上がりました。皆さん仕事の事とか熱く語ってました。ノミュニケーション嫌う人もいますが、メンバーとか内容だと思うんですよね。こういうノミュニケーションは大歓迎です。
皆さんからの叱咤激励、特に懇親会後の、武田さん去り際の一言、しかと受け取りました。
今回も本当楽しかったです。皆様次回以降もまた宜しくお願いいたします。