RailsTohoku10

4月12日、Rails勉強会@東北第10回

チュートリアルを書き終わってから勉強会のエントリーをブログにポストしてるので、ブログに書くのがおそくなってしまう・・。次回からは別エントリーにしよう。

今回の参加者は9名。山中さんが初参加。

今回の内容は、id:xibbarさんによる「RubyActiveSupportを深く」、そして私の進行で「日程調整アプリを作ろう7」と定番ものセッション2つ。
Ruby-GetTextも出来たらいいなあと思ってたんですが、日程調整アプリが手間取ってしまい、2つしか出来ませんでした。

まずは「RubyActiveSupportを深く」。included extendの話、クラスに対してモジュールからクラスメソッドを追加する事が出来るのか。ここいらへんの話はheavyなんだけど、Railsとかプラグインのコードをのぞくと避けて通れないんですよね。
次回はブロックあたりの話でしょうか、xibbarさん今後もよろしくお願いします。

私の進行で日程調整アプリを作ろう。

例によってwikiチュートリアルにまとめましたので、実際に行った作業は以下をご覧下さい。
ちなみに、勉強会頭に説明するはずで、忘れてしまったSQLの漏れについてチュートリアルに盛り込んでます。

Rails' Wiki - 日程調整アプリを作ろう-7-

今回のドライバはhmoriさん、ymnkさん。1.2系から2.0系への移行と言うことで、Instant Rails使ってる方にお願いしましたが、次回以降は2.0.2にあがったので、Netbeansな方にもドライバお願いしたいですね。自分が進行外れたときには趣向を変えて、私のvim&zsh&screenでドライバやってもいいんですけど、私とxibbarさんぐらいしか似たような開発環境の人はいないですから・・・。

ネットワークインストールに時間を喰ったのと、私の予測が甘かったようで、内容が結構あって2セッション分時間を使ってしまいました。
回線についてはなんとかしたいです。ustも結局出来なかったですし。

次は日本語化がいいんじゃないかなと思います。進行もnikaidoさんかid:Doggieさん、あるいは二人共同でお願いしたいです。

懇親会はこじんまりと4人でいつもの居酒屋に。今回は入れました。やはり冷麺食べないとですね。

皆様お疲れ様&ありがとうございました。次回もまたよろしくお願いします。