IWDD#36でなでしこをキメてきた

7月11日、なでしこ話をしたくなって、盛岡のIWDD#36に参加して一こま話してきました。
参加者は6人。学生さんが2人も参加してましたよ。33%すばらしいですね。

勉強会は私の発表からスタート。
資料はこちら

他になでしこのソースコードやエクセルファイル等もあったのですが、こちらについては割愛。

今回は参加の皆さんに実際に手を動かして体験してもらおうという事で、インストールしていただいて実際に手を動かしてもらいながら進めました。
心配ごととしては、Macの人がWin環境ないんじゃないかと言うこととOfficeが入ってないのではという事だったんですけど、ほとんどのマカーが仮想環境にWinを飼ってたみたいで、進めることができました。
いい時代になりましたね。
かくいう自分もVMWare Fusion上のVistaでしたしね。

で、手を動かしていただきつつ、実際に自分が使用していた例なども実演しながら、なでしこを体験してもらいました。
最後に時間に余裕があったら、みんなにお題を出して、プログラミングをしてもらおうかと思ったのですが、構文や制御構造も詳しくふれていないので、さすがに無理があったので、私なりの答えを配らせていただきました。

皆さんの反応からすると、なでしこの便利なところ(ときもさ)を少しは感じてもらえたのではないかなと思います。

続いてid:oiyanさんによるデジタルサイネージ話。
言葉だけは聞いたことあったんだけど、どんなものか聞いたのは今回が初めて。
中々興味深かったです。
デジタルサイネージについてと、今回の発表についてはoiyanさんのはてブデジタルサイネージタグを見るのが早いです。
http://b.hatena.ne.jp/oiyan/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8/
まだ、言葉の定義自体がWeb2.0みたいなバズっぽいものを感じさせる段階ですが、今後の動向を注視していきたいと思います。

終了後の懇親会では、919speakersの事などを中心に、色々な話が盛り上がりました〜。

参加の皆様お疲れ様&ありがとうございました〜。