memo

gitで空ディレクトリを管理

http://memo.yomukaku.net/entries/195知らなかった。 Railsでnewしたときによく見かけてたけど、.gitkeepってなんなのか気にもとめてなかった。 階層構造上の空ディレクトリをアプリで作成する必要があったんだけど、親ディレクトリ作って子ディレクトリ作…

Objective-CでJavaScriptのencodeURIComponent相当

http://ido.nu/kuma/2009/06/20/never-use-stringbyaddingpercentescapesusingencoding/なるほど。こうしました。ARC使用。 @implementation NSString (EncodeURIComponent) - (NSString *)encodeURIComponent { return (NSString *)CFBridgingRelease(CFURL…

NSBundleでJavaScriptファイルを読み込む

http://iphone-dev.g.hatena.ne.jp/sohei/20091227/1261929181html,cssと読み込みを試してみて、JavaScriptだけ読み込めなかった。 JavaScriptファイルは注意が必要と。 こうか。

バンドルリソースで階層構造維持

リソースファイルをフォルダ階層を維持しながらコピーさせる: 永遠ログ

CoreDataで一対多のRelationshipにする

設定する場所がどこにいったのか一瞬迷ったので・・・。 メモが映画のメメントみたいになってきた。 ついでにLinked Frameworks and Librariesの位置。OK.しかし覚え直しても、バージョン上がるとまた変わりそう。

Xcode4.4でのローカライズ

色々変わってて、どこにあるのか探した・・・。http://zero713.com/?p=619

@synthesize不要になってた

コンパイラが@synthesizeを補完してくれると。http://www.zero4racer.com/blog/798

添字アクセス出来るようになってた

オブジェクトリテラルも。http://takebayashi.asia/blog/2012/07/25/object-literal-and-subscript-accessing-in-objective-cむしろ今までなかったという。どんどん記述量が減る方向に行ってくれるとありがたいですね。 NSMutableArrayとか NSMutableArray *…

Xcode4.4.1でMacアプリを作成しようとしてあれってなった所メモ

正確には Leopard時までの情報をアップデートさせてあれってなった所。 まずは前述のガベージコレクション非推奨で、ARCになってた件。 Interface Builder がXcodeに統合されてて単体アプリとしては消えてた。 自動リサイズを調整しようとして、設定画面が見…

rails generate migrationで規約で生成してくれるのはaddとremoveだけ

メモ。Rails3.2.7で確認。 rails generate migration AddTitleBodyToPost title:string body:text published:booleanこういうやつ↑ renameとかも対応してないかなと思って、念のためソースコード確認してみた。 #activerecord-3.2.7/lib/rails/generators/ac…

Capybaraとdatabase_cleaner

メモ。Capybaraでit "…", :js=>trueしてて、fixtureを使ってDBをどうこうする場合は、database_cleanerというgemを使うというのが定石っぽいですが。 1件削除とかちょっとした所で:js=>trueしたいだけだったので、削除のためのデータを、画面なぞって、フォ…

Capybaraのdrag_toを使ってドラッグアンドドロップのテストを書いたら動かなかったのでSeleniumのdrag_and_drop_byを使って書いた

Request SpecとCapybaraで、jQuery UI のSortableを使った並び替え部分のエンドツーエンドテストを書いていて、ハマったのでメモ。 Capybaraのドキュメントを見てみるとdrag_toというメソッドがあったので、これを使ってみたけど、ドラッグアンドドロップさ…

rvm-capistranoを使わずRVM使用のサーバにCapistranoでデプロイする

デプロイ先のRubyがRVMだと、そのままだとRubyをCapistranoが見つけてくれないので、うぐっとなります。しかし、デプロイする側のローカル環境でもRVMを使っている場合には、rvm-capistranoというgemをインストールして使うと、ちょこっと設定を付け足すだけ…

twitter-bootstrap-railsを使ったRailsアプリをサブディレクトリ運用のPassengerにデプロイしたらAsset Pipelineでハマった

twitter-bootstrap-railsは便利ですね。とてもナイスなわけですが、タイトルの通り、PassengerでRailsをサブディレクトリで配備してたら、Asset Pipelineでハマったのでメモ。 先にどうしたかだけ書いておくと、Webフォントでの表示はやめて、画像表示にしま…

Asset PipelineでController毎のJavaScriptを出力

Rails 3.1以降。 コントローラーを生成すると、app/assets/javascripts/controller_name.js.cofeeが生成されているけど、標準だと、production環境では、どのコントローラーのviewを表示しているかに関係なく、これが全部まとめられてapplication.jsになって…

CapistranoでのRailsデプロイでハマった場合の対処

config/deploy.rbを確認 capistranoが出しているエラーメッセージをよく見る。 ヘルプや公式のリファレンスをよく見る。cap --helpとか cap -Tしてみて、もっとプリミティブなタスクがないか確認してみる cap -e TASK_NAMEも確認してみる cap shellを使って…

rspec-railsをGemfileに追加するときにgroupに:developmentを忘れるとrake -Tに出てこず、rake specができなくなる

タイトル通り。rspec-railsだけ追加してた時は、:developementもついてたんですけど、timecopやcapybaraを追加したときにgroupのブロック内にまとめました。 その時にうっかり外してしまい、出てこなくて数分悩みました。 group :test do gem "rspec-rails",…

テスト時の日付を固定する

Timecopを使いました。 describe "2012年7月31日だった場合" do before do Timecop.travel(Date.new(2012,7,31)) end it "4月以降なので 2013を返すこと" do helper.hogehoge.should == 2013 end after do Timecop.return end end お手軽。追記: @takaiさん…

Mountain Lionをインストールして開発環境まわりでやったことメモ

手持ちのMac3台にMountain Lionを、一日ががりでインストールしました。 やったこと Mountain Lionをインストールしたからなのか?XcodeのCommand Line Toolsがなかったことになっていたので、もう一回インストールしました*1。あ、Xcode4.4です。 Command L…

つぶのみ、かおポト開発時のAndroidの覚書メモ

情報は大体こちらで参照されてるところと公式にあたった。 http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20110117/1295205374 暗黙インテントの受け取りが最初できなくて調べたやつ 暗黙インテントの受信を望んでいるアクティビティは、インテントフィルタに android.in…

AIR,Flexの雑多なメモ

かなり古くなってる情報も Adobe AIRメモ PhoneGap | Developer Portal Flash Builder 4とプラグインで爆速コーディングをしよう! | ClockMaker Blog Flash Builder 4 Index « 夢茶爺&苦茶爺のPC奮戦備忘録 Adobe ActionScript® 3(AS3 )API リファレンス…