IntelliJ

Middlemanでgemをvendor/bundleにインストールしたプロジェクトをRubyMine 6.3で開いたらエラーメッセージが出まくってまともに編集できない

こんなメッセージが出まくります。 Compass: Failed to run compass on '/Users/my_account/RubymineProjects/slim-test/vendor/bundle/gems/middleman-core-3.3.2/fixtures/sinatra-app/config.rb' ファイルをちょっと編集するたびにこれが出まくり、しばら…

IntelliJで他のプロジェクトをライブラリプロジェクトとして読み込む

Androidでのオレオレアプリ第二弾として、Facebookアプリを作ろうと作業していました。 で、Android SDKを使おうということで、 チュートリアルをやってみたのですが、SDKの組み込み方で少々つまずいたので、備忘録として残しておきます。 Facebook Android …

AndroidでTwitterへのツイート&DM専用アプリケーションを作ってみました

連休も終了ですね。 皆様楽しく過ごされましたでしょうか? 自分はというと、Android用のアプリを作ってみようと思いまして、連休中5日ほどを使って、Twitterクライアントアプリケーションを作ってみました。 送信専用のクライアントなのでつぶのみと命名し…

WebStormでAIRのDescriptorファイルをテンプレート登録する

AIRのXMLスキーマを登録するやつ書いてて思い出しました。AIRのDescriptorファイルをサンプルから毎回コピったりするの面倒だったので、テンプレート登録してました。こんな感じです。 設定を開いてIDE Settings→File Templates +をクリックして Nameにテン…

WebStormでローカルに保存したXMLスキーマやDTDを参照させる

IntelliJさんは、スキーマがないXML文書も文書の構造読み取って、勝手に補完するようになりますよ。2012-04-01 23:33:51 via Echofon あと、HDDに保存したXMLスキーマやDTD参照させたい場合は、Settings->Schemas and DTDsに登録すればOK(IntelliJの話です…

WebStormで補完候補書くときの参考にするため、予め用意されているJavaScriptファイルをjarから取り出す

タイトルで内容を書ききった件。WebStormで独自のコード補完候補を定義するとき、どんなふうに書けばいいのかは、最初からWebStormで定義されている、JavaScriptやDOMのネイティブメソッドの補完ファイルを参考にしてます。 しかし、定義にジャンプしてファ…

WebStorm:追加した独自のコード補完候補をプロジェクトで使用可能にする

これの続きです。追記:カスタムのコード補完候補もプロジェクトのデフォルトに設定出来るやり方を下に追加しました。thanks id:masanobuimai ! 前回カスタムのコード補完候補を登録して使えるようにしたつもりだったのですが、実は勘違いしていて、それだけ…

AIR(HTML+JavaScript)アプリケーションをQUnitでテストしてみる

http://d.hatena.ne.jp/xibbar/20120327#1332854876本日の朝活でもJavaScriptというかAIRアプリケーションを書いてました。 朝活参加者は5名。 皆様お疲れ様でした。 で、HTMLベースのAIRアプリケーション開発でテストを実行する方法について。 他にもっと良…

JavaScript+HTMLなAdobe AIRの開発環境あれこれ

HTML+JavaScriptで作るAdobe AIRアプリを開発する環境について個人的にどれがいいのか今時点の考察。 viキーバインドが大前提という但し書き付き。 他、欲しい機能として、シンタックスハイライト、コード補完、AIR Debug Launcher(ADL)の起動あたり。Acti…

WebStormでAIR SDK独自のコード補完候補を追加する

http://efcl.info/2012/0226/res3015/ http://efcl.info/2010/1203/res2152/上記に書いている通りでOK。最終的にはid:masanobuimaiさんの言うとおりになりました。 @katahirado よーわからんけど,JavaScriptライブラリ登録してみた? URL URL2012-03-23 18:…

WebStormの外部ツールにAIR Debug Launcher(ADL)を登録してみた

最近、WebStormでJavaScriptベースのAIRアプリ(not ActionScript,Flex)を書いています。 で、2つほどどうにか出来ないかと思っている問題があり、今日一つ解決出来ました。 AIR SDKのメソッド、プロパティを補完してくれない WebStormはJavaScript用IDEです…

幻の強豪IntelliJ IDEA Ultimate Editionを教えてもらう

id:masanobuimai さんにご足労いただき、IntelliJ IDEA の Ultimate Edition についてレクチャーしてもらいました。 masanobuimaiさんありがとうございました。なぜIntelliJについて教えてもらおうかと思ったかというと、もう開発環境にこるのはやめようと、…

Sendai.vim#004やります

1月15日にVimの勉強会,Sendai.vim#004を開催します。 平日夜2時間くらいを使っての勉強会となります。 今回はeclipse,netbeans,IntelliJ IDEA等各IDEのviプラグインを比較していく予定です。日時:1月15日(金)19時〜21時 場所:片平堂オフィス http://katahir…

IntelliJ CEのIdeaVimの設定

IntelliJ CEのScalaプラグインにちょっとひかれたVim使いが*1まず使うであろうIdeaVimプラグインの設定というかキーバインディングについて。 ここらへんの話はid:masanobuimaiさんが○年前に通ってきた道なので、TwitterでIdeaVIMの事を誰かがつぶやくと、@m…

VimでScalaを編集中に{,(,[で改行したときに },),] を自動で入力する

お目当てのIntelliJのScalaプラグインがなかなか遊んでくれないもんで、その間にVimのautoend.vimにおれおれautoend_scala.rbを追加した。 これでVimでのScalaコーディングがちょっと快適に。 ちなみに他にはScala公式謹製のScalaのインデントとシンタックス…

IntelliJ CEのScalaプラグインをインストール

id:masanobuimaiさんが大絶賛であるところのIntelliJ IDEAに、フリーのCommunity Editionというのが出たというので、金曜日にインストールしてみた・・が、なかなかScalaプラグインをいじるところまでいかなかったという話。入れてみようと思ったのは、出回…