2009-01-01から1年間の記事一覧

Sendai.vim#001でのネタ

vim

vimネタ マクロ text object :a C-[ :hardcopy :TOhtml 矩形選択 f or F undo 自動保存 補完 .繰り返し irbからのvim IDEにもviプラグインあるよ eclipse NetBeans IntelliJ :w !ruby プラグイン autoend.vim コードスニペット commentout.vim svn-diff.vim …

岩手のIWDDさんでなでしこ話してきます

7月11日土曜日に、盛岡のIWDDさんで日本語プログラミング言語なでしこについて話をしてきます。http://iwdd.net/iwdd_36.htmlなでしこの魅力について、熱く語ってくる予定でっす。きっかけは>Morioka.as->lab(0x04)で発表するためになでしこで久しぶりにプロ…

Rails勉強会@東北第16回

21日に開催しました〜。 最初は武田ソフトさんによるRestfulとDOM Scriptingの話。 jsonはあんまり使ってなかったので参考になりました〜。 自分の発表。ActiveRecordのいろは。 舞波さんのRuby on Rails入門―優しいRailsの育て方 を参考にしつつ、手を動か…

Morioka.as lab(0x04)でなでしこをキメてきた

6月19日に>Morioka.as->lab(0x04)に行ってきました。いつものように?LTから。 id:shidhoさんの発表 LT発表順あみだくじ。ProcessingとGainerと紙のコラボというアイデアが秀逸。Gainer本だけ購入して未だに買ってないんだよね。買わないと。 自分の発表 ア…

あー・・・

6月26日の前に6月21日にRails勉強会@東北第16回があります。 MLにながしてブログに書くの忘れてました。http://wiki.fdiary.net/rails/?RailsMeetingTohoku-0016こちらも宜しくー

Sendai.vim#001

Sendai.vim#001の場所を決めました。 詳しくは以下。 http://tohoku-dev.jp/modules/news/article.php?storyid=21飲みながらでもいいかなと思ったんですけど、とりあえず一回目は会議室を借りてみました〜。 多分プロジェクタもあるはず。 Vimというだけで大…

6月12日 MacBook Pro 13インチ購入

ずっとAirを待っていたのですが、メモリが4GBにならなかったので、辛抱たまらずMBP13インチを購入しちゃいました。 MBP15インチを持ち運ぶ機会が結構多いのですが、やはり重さが肩にずしりと来ます。 それでずっと軽量なMacBookが欲しいなと検討してました。…

dachas#003で紹介したもの

XRAY - CSSレイアウト情報を確認するブックマークレット WEB上の色を取得できるFirefoxアドオン「ColorZilla」 アプリで開かれているウィンドウ単位でウィンドウを切り替えてくれる「Witch」(いつの間にかシェアウェアになっていたみたいなのでリンクは外し…

6月10日 dachas#003

dachas#003は「教えて!あなたの開発環境」というテーマで開催されました。参加の皆様お疲れ様&ありがとうございました。 私もスピーカーとして、お話させてもらいました。 ドン引きな内容にならないように出来ないかなと思ったのですが、そもそもCUIな環境…

また半月あいてしまった

近況 6月10日dachas#003で開発環境について話してきました。 6月12日、MacBook Pro 13インチを購入しました〜。 6月13日、某所でiPhone勉強会に参加してきました。

第3回Seasar勉強会 in Sendai

TDC

Javaから遠ざかって久しいのですがSeaserの勉強会に出てみましたよ。SAStrutsのハンズオンについていけるか心配してたけど、サポートの方の助けもあって無事ついて行くことができました。 自分は、仕事が殆どRails案件なので、Railsと比較しながら、興味深く…

5月近況

気がつけば5月も終わろうとしている。 13日にdachas#002に参加。 大学の講義は、一回体調不良で休講にしてしまいました。 MacBook Proの右側ファンが壊れてアップルストア仙台で修理。一日で戻ってきてよかったよかった。

いやなんとなく

mac

Parallels から VMware Fusion に変えてみた。 インポートしたら特に問題なく使えました。Parallelsは古いバージョンを使ってて、不安定だったり遅かったりしたのですが、スイッチして快適になりました〜。 いや、Parallelsを新しい版にしても快適になったと…

春は別れと出会いの季節

最近車を手放しました。 昔は通勤に使ってましたけど、独立してからは実家に帰るときぐらいしか使っていなかったので。実家に帰るときはレンタカーで充分と判断しました。 というか、つい先日早速レンタカー借りて実家に行ってきましたが問題なかったです。…

サーバー関連知識第三回目

4月28日講義三回目。 物理的にサーバを知って貰おうと言うことで、サーバのCPU,メモリ,HDD,UPS,RAID等を説明。 の前に、そもそもCPUとかメモリ、HDDが何かを解説。 その後は理解を深めて貰うために、実際にサーバをばらして中身を確認。 基盤、CPU,メモリ、H…

サーバー関連知識第二回目

二週続けて雨だった。雨男ではないと思う。多分。今回はサーバとは何か?をなんとなくでも理解してもらおうという事を目標に行った。 次回以降どのレベルまで教えるandやってもらうか悩み中。 ネットワークエンジニアとかが進路なわけじゃないので。

サーバー関連知識第一回目

授業第一回目という事で山形へ。高速バスの関係で講義まで時間があるので、学食で昼食。学食なんて久方ぶり。350円の五目あんかけ揚げ焼きそばを食べました。安っ。

近況

8日にdachas#001に参加してきました。 googleがテーマと言うことで、大変盛り上がったんじゃないかと思います。 懇親会も参加しました〜。9日は、この4月から山形の大学で、前期はサーバ関連知識、後期はサーバ構築、管理、運営を教えることになったので、そ…

Ruby技術者認定試験公式ガイド

Ruby技術者認定試験 公式ガイド (ITpro BOOKs)献本いただきました。まだ試験は受けてないなあ。Ruby技術者認定試験を受ける人は買っておくといいかもめ。 こういう試験はやっぱり実際コード書いてるだけじゃ簡単に合格出来ないですよね。ちゃんと傾向と対策…

PowerShellさわってみるべー

3/28、コミュニティ勉強会に参加しよう〜仙台編に参加してきました。 PowerShellの話が予想以上に面白かったです。

Ruby勉強会@青森 第9回 拡大版? WDHA meets Ruby勉強会?

3月21日、予告通り?青森に行ってきました。青森は思ったより寒くなかったです。参加人数は26人? 第1部 Ruby on Rails 実況コーディング(古川さん) ライブコーディングとかって本番になると大体トラブルになる不思議。 入念に準備しても必ず何か起こるんで…

これは面白い

http://gihyo.jp/event/2009/cookingTDCでも非技術なイベントやりたいなー。

プロフィール画像を変更したんだけど

反映のされ方がよくわからない。はてブとか変わらないし。

青森でyuichi_katahiraと握手!

3月21日、縁あって青森で「Ruby勉強会に参加してみよう!『WDHA meets Ruby勉強会』にてお話してくることになりました。 Ruby勉強会@青森のhummingkidさんからのお誘いです。私ごときをゲストとして呼んでいただきありがたいことです。 来られる方の貴重な…

TDC設立一周年記念カンファレンスだたよ

3月4日(水)、TDC設立一周年記念カンファレンスでした。 私は主にUstreamと、パネルのパネリストを担当させていただきました。・・・と、言うのを今頃書いている自分の遅筆ぶりとSEO力のなさにあきれております。 まあ、それはおいといて、感想など。 どうで…

東北デベロッパーズコミュニティ設立一周年記念カンファレンス

東北デベロッパーズコミュニティ設立一周年記念カンファレンスが3月4日(水)にあります。今回は、昨年の設立総会に続いての登壇となる、JJUG会長、日本Androidの会会長である丸山先生をはじめ、Seaser Foundation代表理事で、"Mayaa"の開発者である栗原さん、…

とちぎRuby会議01

21日、とRubyの空気を味わいに、とちぎRuby会議01に参加してきました。 実に、RegionalRubyKaigiでございました。toRuby素晴らしかった。 仙台Ruby会議01ともまた違った空気感、RegionalRubyKaigiっていいですね。 色々行ってみたくなりましたよ。みんなもっ…

プログラマ35歳定年説の年齢になったので一言言っておくか

オレはようやく登り始めたばかりだからな。 このはてしなく遠いプログラミング坂をよ・・・(未完)

うまくまとめられないがとりあえず書いておく

ライブやコンサートもそうだけど、生はやはり違うのです。 全国津々浦々、色々な勉強会の模様がustで見られるようになりましたが、現場の空気感は、残念ながら伝えることが出来ない。味わいたかったら、やはり現場に行くしかないのです。 というわけで、後悔…

Morioka.asでFizzBuzzとかCocomoとかなんとか

2月6日は盛岡にピザ食べに行ってきました。じゃなくて、Morioka.as->lab(0x03)に行ってきましたよ。 ここのところ体調がすぐれないので、とりあえず自分の発表分だけ。 テーマLT「ちょっと変わった時計を作ってみた」 自分は何もひねりだせなかったので、Fiz…