TDC

もくもく勉強会@仙台2010年10月19日告知

10月19日19時より一時間、もくもくと手を動かす勉強会、もくもく勉強会@仙台 を行います。場所は片平堂オフィス、人数は5名までです。各自、自分がやりたいものをご用意下さい。ネットワークあります(イーモバイル)。一時間もくもくと作業をして、最後に当…

2010年10月5日のもくもく勉強会

10月5日のもくもく勉強会も定員いっぱいの5人でした。 今回もslim3、Scala、iPhone,AIRとそれぞれ思い思いにもくもくと勉強してました。 一時間というのは中々あなどれないものですね。次回は来週10月13日です。

もくもく勉強会@仙台2010年10月13日 告知

10月13日19時より一時間、もくもくと手を動かす勉強会、もくもく勉強会@仙台を行います。場所は片平堂オフィス、人数は5名までです。各自、自分がやりたいものをご用意下さい。一時間もくもくと作業をして、最後に当日やったことを簡単に発表します。発表と…

Sendai.js#07やりました

9月21日にJavaScriptの勉強会、Sendai.js#07を開催しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070626/275913/?ST=develop今回は前回の続き、DOMから始めるJavaScriptモダン・スクリプティングの連載を6回目から最後まで実際に手を動かして見…

もくもく勉強会@仙台#03告知

9月28日19時より一時間、もくもくと手を動かす勉強会、もくもく勉強会@仙台#03を行います。 場所は片平堂オフィス、人数は5名までです。 各自、自分がやりたいものをご用意下さい。 一時間もくもくと作業をして、最後に当日やったことを簡単に発表します。 …

Scalaコップの会13杯目やりました

始めにもくもく勉強会でやっている、scalaBin(ノルウエーのScalaユーザグループ)の人達がつくった、scala training workshopの終わった部分をみんなで答えあわせというか、コードを見せ合い、確認をしました。 続いて、コップ本第15章「ケースクラスとパター…

もくもく勉強会@仙台#02やりました

9月7日、もくもく勉強会@仙台#02やりました。 今回は4人。 前回に引き続きscalaBin(ノルウエーのScalaユーザグループ)の人達がつくった、scala training workshopをやってました。 途中、id:masanobuimaiさんが来たので、これさいわいとばかりに、よーわか…

Sendai.js#07告知

9月21日にJavaScriptの勉強会、Sendai.js#07を開催します。第7回目は、前回に続き、ブラウザの世界(DOM)について学びます。ITProの”DOMから始めるJavaScriptモダン・スクリプティング”の連載6回目からです。実際に書いて、動かしてみて、みんなで勉強してい…

Scalaコップの会13杯目

9月14日(火)15日(水)に、「Scala」に関する勉強会、Scalaコップの会第13回目を行います。今回はコップ本第15章「ケースクラスとパターンマッチ」を読んでいきます。日時:9月14日(火)15日(水)19時〜21時場所:片平堂オフィス http://katahirado.jp/about.html…

もくもく勉強会@仙台#01やりました

02の告知を先にポストしてしまった・・。 8月31日にもくもく勉強会@仙台#01をやりました。私はというと、scalaBin(ノルウエーのScalaユーザグループ)の人達がつくった、scala training workshop[1]をymnkさんがsbt化したScala2.8版をやろうとして、環境まわ…

もくもく勉強会@仙台#02告知

TDC

9月7日19時より一時間、もくもくと手を動かす勉強会、もくもく勉強会@仙台#02を行います。 場所は片平堂オフィス、人数は5名までです。 各自、自分がやりたいものをご用意下さい。 一時間もくもくと作業をして、最後に当日やったことを簡単に発表します。 …

DOMの世界へようこそ Sendai.js#06やりました

8月24日にJavaScriptの勉強会、Sendai.js#06を開催しました。第6回目は、前回までのJavascriptの純粋な言語仕様部分を離れ、ブラウザの世界(DOM)について学びました。 今回やったのはこちら。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070626/275913/?…

もくもく勉強会@仙台#01やりますよ

8月31日19時より一時間、もくもくと手を動かす勉強会、もくもく勉強会@仙台#01を行います。 場所は片平堂オフィス、人数は5名までです。 この勉強会では、他の勉強会のように、これをやるという物はありません。 要するに自習みたいなものです。 各自、自分…

Scalaコップの会第12回目やりました

8月17日(火)に、「Scala」に関する勉強会、Scalaコップの会第12回目やりました。 各自実際にプログラムを書こうという事で、どのようなプログラムを書くかいくつか候補をあげ、皆なんとなくSwingという事に。 で、私以外の方は、まずはScalaでのSwingを習得…

Sendai.js#06告知

8月24日にJavaScriptの勉強会、Sendai.js#06を開催します。第6回目は、前回までのJavascriptの純粋な言語仕様部分を離れ、ブラウザの世界(DOM)について学びます。実際に書いて、動かしてみて、みんなで勉強していく内容となります。日時2010年8月24日19時〜2…

Dachas011「仙台ムーブメントNOW」でしゃべってきました

http://dachas.jp/dachas011/ 仙台を拠点に活動しているWeb系の勉強会・プロジェクトはどんなものがあって、どんな活動をしているのかを発表しあうという内容でした。私はSendai.jsとかScalaコップの会等についてしゃべってきました。 それからTDCの中で行っ…

Scalaコップの会第12回目告知

8月17日(火)に、「Scala」に関する勉強会、Scalaコップの会第12回目を行います。 今回は各自実際にプログラムを書いてみたいと思います。日時:8月17日(火)19時〜21時場所:片平堂オフィス http://katahirado.jp/about.html会費:無料用意する物:Scala2.8環境入…

Sendai.js#05やりました

7月20日にJavaScriptの勉強会、Sendai.js#05をやりました。今回も、前回に続きAjax時代のJavaScriptプログラミング再入門”第3回途中から第4回まで、手を動かしていきました。ここで想定外の事態。資料事前確認してなかったんですけど、この連載、第4回までし…

Scalaコップの会第10回やりました

7月13日(火)にScalaコップの会第10回をやりました。 すっごいどうでもいい話なんですが、第0回からやってて回数カウントが10回=11回目なんですよね。 次回から実際の回数に修正しちゃおうかなと考えてます。で、やった内容。 yuroyoroさんのWebベースのTwitt…

民宿でも合宿したいね

という話をTDCの運営委員さん二人と飲みに行って話しました。 温泉もいいけど、宮戸島なんかの民宿で、美味い魚介類に舌鼓うちながら合宿するっていうのもいいよね。 家族も一緒になのか、ストイックに開発するのかは意見分かれるところだけど。

Sendai.js#05告知

7月20日にJavaScriptの勉強会、Sendai.js#05を開催します。 第5回目も、前回に引き続き昨今のモダンなJavaScriptな書き方、考え方を、実 際に書いて、動かしてみて、みんなで勉強していきます。用意する物:ノートパソコン用意するソフト:(FireFox or Safari …

Scalaコップの会第10回告知

7月13日(火)に、「Scala」に関する勉強会、Scalaコップの会第10回を行います。 今回はWebベースのTwitterクライアントをコードリーディングして、各自改良します。 http://d.hatena.ne.jp/yuroyoro/20100510/1273485582日時:7月13日(火)19時〜21時 場所:片平…

TDC設立二周年記念大居酒屋プレゼン大会

6/26にTDC設立二周年記念大居酒屋プレゼン大会が開催されました。 当日ぎりぎりまで参加人数が動きましたが、24名参加でした。今回は、スペシャルゲストにまっちゃさん(id:ripjyr)をお迎えしてLTの前に、勉強会について講演してもらいました。 地方で勉強会…

Scalaコップの会第9回でHTML5のWebSocketとTwitterのChirpUserStreamに触れる

6月15日(火)にScalaコップの会第9回をやりました〜。今回はなんか作りたい、書いてみたい熱が高まっているのをうけて、Twitterクライアントなんかいいんじゃないかという安易な考えのもと、yuroyoroさんのWebベースのTwitterクライアントをごにょごにょする…

Sendai.js#04やりました

6月8日にSendai.js#04を開催しました。 今回は、前回行ったAjax時代のJavaScriptプログラミング再入門”第 2回 JavaScriptの関数をマスターしよう ”の続きから第3回途中まで、手を動かしていきました。 もくもく、たんたんと手を動かす勉強会となりつつありま…

iPadのWebブラウザ、SafariをVGA Adapterで繋いでプロジェクタに表示する

先に結論を。 iPadのWebブラウザ画面をプロジェクタに表示させるには、「WebProjector」というアプリをいれればOKです。 Sendai.as#01当日にh_sakuraiさんから、iPadでFlashを表示させるデモをやりたい*1と相談を受けました。 しかし、iPadはVGA Adatpter買…

Sendai.as#01でARの話を発表してきました

5月28日にActionScript/Flashの勉強会、Sendai.as#01に参加してきました。参加者は20人弱ぐらい。まずは主催の佐藤さんの発表から。 佐藤さんはFlexについてFlexとはなんぞやという所をかなりかみ砕いて、わかりやすく発表していました。私もARについて発表…

Sendai.js#04告知

6月8日にJavaScriptにフォーカスをあてた勉強会、Sendai.js#04を開催します。 2時間くらいを使っての勉強会となります。第四回目は、前回に引き続き昨今のモダンなJavaScriptな書き方、考え方を、実際に書いて、動かしてみて、みんなで勉強していきます。日…

Sendai.rb#02告知

6月1日にsendai.rb#02を開催します。2時間くらいを使ってのオンライン勉強会となります。この勉強会はRubyで書かれたソースコードのリーディングや、実際にRubyコードを書いていきます。 今回から、Rackのコードリーディングに入っていく予定です。日時:6月…

Scalaコップの会第9回告知

6月15日(火)に、「Scala」に関する勉強会、Scalaコップの会第9回を行います。 今回はWebベースのTwitterクライアントを写経、動かして、コードリーディングして、時間があったら各自改良します。 http://d.hatena.ne.jp/yuroyoro/20100510/1273485582日時:6…